2011年08月11日

HONDA エアウェイブ/ウルトラLEO SM エンジンオイル・エレメント交換

 相棒/HONDAエアウェイブこと鳩一号でございますが、通算34139キロ走り、7回目のエンジンオイル・エレメント交換をしました。前回は28606キロで交換でしたので、5553キロ走行してでの交換です。オイルは変わらず、HONDA純正のウルトラLEO SMをチョイス。0W-20のメーカー純正オイルです。部分合成油となります。
 
 
 今の所、エンジンそのものは快調です。当面、5000キロインターバルでの交換を継続したいと思います。エンジンオイルを交換して、いつも感じるのがアクセルワークが軽くなったような事なのですが、一晩明けたりすると「いつもと同じ」に戻ってしまいます。厳密にいうと、酸化したりとか汚れによる潤滑効果低下などありそうですが、体感できるだけの性能効果はあまりなく「プラシーボ効果」による所なのでしょうかね。
posted by ぽっぽファクトリー at 16:20 | Comment(0) | TrackBack(0) | 自動車・鉄道関連

2011年08月09日

ホンダ エアウェイブ 実燃費報告 15.22km/リットル 真夏の洗礼

 相棒/HONDAエアウェイブこと鳩一号でございますが、通算34085キロ走り63回目の給油をしてきました。燃費の宿敵エアコン率70%ですが、何とかボーダーラインの15キロをクリアしました。
  

【エアウェイブ:燃費レポート】
2011年08月08日
給油間の走行距離: 610.9km
レギュラーガソリン給油量: 40.14リットル (単価: 142円)
満タン法燃費 : 15.22km/リットル
メーター燃費計: 16.0km/リットル

総走行距離: 34085km 累積給油量: 2279.13リットル
累積燃費: 14.96km/リットル

ホンダ エアウェイブ 実燃費報告 15.22km/リットル 真夏の洗礼

 春先に行ったCVTミッションオイル ホンダ純正ウルトラHMMFを交換してからの平均燃費は、15.74km/リットルとなっています。

 木曜日・金曜日休みの土日出勤の変則シフトになり、週に2日、休みの道路の走行となっています。これは相当効果が大きいと思言われます。例年より、夏場の燃費落ち込みが小さい答えはこれかも知れません。土日、祝日の道路はやっぱり空いています。
posted by ぽっぽファクトリー at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 自動車・鉄道関連

2011年07月12日

ホンダ エアウェイブ 実燃費報告 15.07km/リットル エアコンパワー炸裂

 相棒/HONDAエアウェイブこと鳩一号でございますが、通算33474キロ走り62回目の給油をしてきました。梅雨も明け・・・というか、梅雨明け前から愛知県は猛暑が続いています。我慢の限界。ついに燃費の宿敵「エアコン」をつけてしまいました。燃費急降下です。
  

【エアウェイブ:燃費レポート】
2011年07月11日
給油間の走行距離: 585.6km
レギュラーガソリン給油量: 38.87リットル (単価: 138円)
満タン法燃費 : 15.07km/リットル
メーター燃費計: 16.1km/リットル

総走行距離: 33474km 累積給油量: 2238.99リットル
累積燃費: 14.95km/リットル

ホンダ エアウェイブ 実燃費報告 15.07km/リットル エアコンパワー炸裂

 とは言え、ボーダーラインの実燃費15キロはギリギリクリアしました。CVTミッションオイル ホンダ純正ウルトラHMMFを交換してからの平均燃費は、15.80km/リットルとなっています。

 これから9月まで、エアコンとの戦いが続きそうです。例年13〜14km/リットルに落ちるこの季節を、誘惑に負けず何とか乗り切りたいです。
posted by ぽっぽファクトリー at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 自動車・鉄道関連

2011年07月07日

ホンダ エアウェイブ 徹底洗車/アクアクリスタル施工

 相棒/HONDAエアウェイブこと鳩一号でございますが、前回の洗車(4月末)から洗車を随分サボってしまいました。梅雨明けが近いこの時期ですが、徹底的にしっかり洗いました。今回も秘密兵器リンレイのよく落ちる 水アカスポットクリーナーを併用して、この時期にボディー前面にこびり付く虫ちゃんもスッキリです。ボディーコーティング剤・アクアクリスタルの効果で汚れはスルッと落ちるのですが、鉄粉が気になるところです。
(写真は拡大できます)
ホンダ エアウェイブ 徹底洗車/アクアクリスタル施工 ホンダ エアウェイブ 徹底洗車/アクアクリスタル施工

後ろからも写真を撮ってみました。ピカピカですね。
ホンダ エアウェイブ 徹底洗車/アクアクリスタル施工

 前回でアクアクリスタルの在庫が底をつきかけましたが、今回、何とか持ちました。次回途中から、ソフト99のPRISM SHIELD(プリズムシールド)と、手持ち在庫がある丸っとコートを併用していきます。
  

 鉄粉(黒い粉みたいなもの)は、ねんどを使ってある程度除去したのですが、もう少し時間をかけて一度念入りにやりたいところです。ねんどは苦手なので、この機会にしっかり練習したいと思います。
posted by ぽっぽファクトリー at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 自動車・鉄道関連

2011年06月24日

ホンダ エアウェイブ 実燃費報告 16.33km/リットル 加速時のメリハリ

 相棒/HONDAエアウェイブこと鳩一号でございますが、通算32888キロ走り61回目の給油をしてきました。燃費が良い状態が続いています。エアコンを付けずにどこまで頑張れるかが勝負ですが、最近、流れを積極的にリードするぐらいの速度で比較的飛ばして走っていますが、早くトップスピードに到達し、そこからアクセル開閉度を一定でとにかく粘るのが良い結果に結びついているのかも知れません。
  

【エアウェイブ:燃費レポート】
2011年06月22日
給油間の走行距離: 630.3km
レギュラーガソリン給油量: 38.59リットル (単価: 142円)
満タン法燃費 : 16.33km/リットル
メーター燃費計: 16.5km/リットル

総走行距離: 32888km 累積給油量: 2200.12リットル
累積燃費: 14.95km/リットル

ホンダ エアウェイブ 実燃費報告 16.33km/l 空気圧は重要

 今回から燃費グラフサイズを変更しました。CVTミッションオイル ホンダ純正ウルトラHMMFを交換してからの平均燃費は、15.91km/リットルとなっています。3万キロに1回はCVTミッションオイルを交換した方がよさそうです。

 累積燃費が14.95km/リットルとなり、夢の15.0km/リットルが目前です。走行距離が32000キロを超え、そろそろ劣化との戦いも始まりそうです。
posted by ぽっぽファクトリー at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 自動車・鉄道関連