2010年12月23日

プラネックス MZK-DSG04U Gigabit Ethernet対応USBデバイスサーバー

 プラネックから、外付けHDDやDVDドライブなどのUSB機器を接続しネットワークを経由して家の中の様々な場所で共有することができるGigabit Ethernet対応4ポートUSBデバイスサーバ MZK-DSG04U が登場します。プリンタやスキャナ、USBカメラ、外付けのHDDやDVDドライブなどパソコンと1対1で接続していたUSB機器をまとめてネットワークに接続することで家の中の様々な場所で利用できます。例えばリビングに置いてある一台のUSBプリンタを家族で共有する場合、使用するたびにパソコンやプリンタを移動してケーブル接続する必要がなくそれぞれのパソコンから印刷することが可能です。Gigabit Ethernet(1000BASE-T)に対応した事で、映画やビデオクリップなど大容量のデータ転送も快適に行えるモデルです。

【関連記事】
PC Watch
プラネックス、GbE対応の4ポートUSBデバイスサーバー
〜GbE対応のDLNAサーバーも


 最近は、プリンタ等の機器は無線LANで接続可能になってきましたが、ストレージデバイスをはじめ汎用的にネットワーク共有できるのが強みです。HDDなどストレージデバイスを扱う場合、FAT32のみのサポートとなり、1ファイル最大4GByteの制約があります。NTFSやexFATへ対応しているともう少し扱い易い仕様になるだけに、少し残念です。
posted by ぽっぽファクトリー at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | PCハードウェア
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/42196370
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック