私のカーオーディオの時計は、2ヶ月に1度の頻度で
時刻を直さないと遅れていきます。
カーナビの時刻表示はGPSから補正され、常に正確な時を
刻みますが、カーオーディオやダッシュボード標準搭載の
時計はクォーツ式とはいえ、結構ズレが気になります。
自動車用アナログ電波時計を探していたら、大きさ的にも
手頃なのがありました。アナログ表示が吉です。

【関連記事】
Car Watch
愛車にアナログ電波時計を手軽にセット
「アナログ電波時計〈ミッキー〉WD-181」
車の中は夏場高温になり、市販の電波時計を持ち込むと
壊れてしまう事がありますが、自動車用なら安心です。
HONDA車など、時計が標準でついていない自動車メーカーに
後付けする時など、どうせ付けるなら時間の正確な
電波時計がオススメです。