2009年07月08日

自動車保険値上げ/年齢区分も3→8区分へ・高齢者負担増

自動車保険料が大幅に値上げされるようです。
損害保険料率算出機構によると、保険料の高い若者の
車離れが進んでおり、また保険料の安い小型車志向が
強まり、保険料単価が下がって収入が落ち込んでいる
事が背景にあるようです。

運転者限定の年齢区分も、

1. 全年齢
2. 21歳以上
3. 26歳以上
4. 30歳以上

の4区分から

1. 全年齢
2. 21歳以上
3. 26歳以上30歳未満
4. 30歳以上40歳未満
5. 40歳以上50歳未満
6. 50歳以上60歳未満
7. 60歳以上70歳未満
8. 70歳以上

に細分化され、従来保険料の安かった高齢者も
若者同様に保険料が高くなるよう設定されました。
少子高齢化が加速する中、高齢者の負担増で、
保険収支のバランスを取ったのでしょう・・・。
保険料の増加は、更なる車離れに繋がる恐れもあり、
今後、更に負担が増えていく事になる可能性もあります。
特に、田舎は車社会となっており、何らかの税制上の
対策が必要となってくるかも知れません。

次の保険見直し時は、その保険料にビックリする
事になりそうです。
posted by ぽっぽファクトリー at 01:38 | Comment(0) | TrackBack(15) | 社会・経済・金融
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/30378732
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック

バイク 保険
Excerpt: バイク 保険
Weblog: バイク 保険
Tracked: 2009-07-12 12:09

自動車保険 口コミ
Excerpt: おすすめの自動車保険大集合!自動車保険口コミ情報
Weblog: 自動車保険 口コミ
Tracked: 2009-07-17 22:45

車 保険
Excerpt: いざという時にお役立ちの自動車保険(車両損保)やバイク保険の選び方、お探しのポイントについて、また 新規加入や移転の際の注意点、損害の軽減といった要点について初めての方にもわかりやすく解説しています..
Weblog: 自動車保険:車両・バイク損保の比較ガイド
Tracked: 2009-07-19 19:12

介護保険料
Excerpt: 介護保険料
Weblog: 介護保険料
Tracked: 2009-07-21 20:39

儲けやすいテ―マで高報酬を狙うのがアフィリエイトで儲けるコツだ!
Excerpt: なぜ、アフィリエイトで扱うテーマによって 儲けやすさが違うのか?? アフィリエイトで作成するテーマと 同じ種類の広告を掲載しないことには、誰も クリックしてくれません! ブログやHP..
Weblog: アフィエイト初心者のための入門講座
Tracked: 2009-07-22 03:37

自転車 保険
Excerpt: 自転車 保険
Weblog: 自転車 保険
Tracked: 2009-07-22 04:56

アクサダイレクト
Excerpt: アクサダイレクト自動車保険で無料見積もりを、最大4500円もお安くなります。
Weblog: アクサダイレクトで得する
Tracked: 2009-07-24 18:49

住宅情報
Excerpt: 住宅情報
Weblog: 住宅情報
Tracked: 2009-07-25 10:32

都営住宅
Excerpt: 都営住宅
Weblog: 都営住宅
Tracked: 2009-07-25 14:45

エコ住宅
Excerpt: エコ住宅
Weblog: エコ住宅
Tracked: 2009-07-25 18:52

雇用保険法
Excerpt: 雇用保険法
Weblog: 雇用保険法
Tracked: 2009-07-27 11:57

自動車保険 等級
Excerpt: 自動車保険で等級という言葉を、よく耳にします。この自動車保険の等級とは、いったい何なのでしょう?又、自動車保険の等級の仕組みや、等級による自動車保険料は、どうなるのでしょう。
Weblog: 自動車保険 等級
Tracked: 2009-08-04 03:42

自動車損害保険の料金が来年度より大幅値上げ
Excerpt: 現在、自動車任意保険料の平均年額はおよそ5万3100円程なのですが、ここ近年の若年層の車離れの傾向やガソリン価格の変動、そして昨年に起きた金融危機による景気の悪化などの要因で、来年度より大手保険会社を..
Weblog: 自動車保険:車両・バイク損保の比較ガイド
Tracked: 2009-08-07 21:53

自動車保険}
Excerpt: 自動車保険に入る前に必要な知識をみにつけより自分にあった保険選びを行うために正しい知識でより良い判断が行えるよう自動車保険の比較や・・・
Weblog: 自動車保険}
Tracked: 2009-08-15 16:39

日本予防医学協会の目指すもの
Excerpt: 日本予防医学協会の目指すものとは、少子高齢社会の日本においての「健康社会」の実現であり、健康支援を積極的に行なっていこうとする姿勢を保ち続けることです。今後の予防医学の課題としてまず考えられるのは、高..
Weblog: 予防医学を簡単に学ぶ
Tracked: 2009-10-01 22:05