フリーなオフィススイートの最新版「OpenOffice.org 3.0」が
正式リリースされました。2005年10月公開のバージョン2.0以来
3年ぶりとなるメジャーアップデートとなります。
年々、完成度が高くなってきており、日本語特有の問題も
ほとんどなくなり、会社などで標準化されている等の理由から、
マイクロソフトオフィスである必要がない環境下では、
OpenOffice.orgだけで十分事が足りてしまいます。
【関連記事】
マイコミジャーナル
オフィススイート「OpenOffice.org 3.0」が正式公開
- Mac版がAquaネイティブに
Microsoft Officeとの互換性もある程度は期待できますが、
OpenOffice.orgだけで完結して使ってみると、その完成度と
実用度はかなり高い位置にあります。
非営利団体などのメンバー間で、文章のやり取りを
定型環境で行うのであれば、私は間違いなくOpenOfficeを
薦めます。
2008年10月14日
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/21089790
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/21089790
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
私は、openoffice派なので、
バージョンアップは助かります。
でも古い機種だと重くなるかな?
思った以上に快適で驚きました。
これなら、十分実用です。無償公開に感謝ですね。