総合経済対策の一環として、ETC料金割引サービスの拡大を
行うようです。(国土交通省:関連報道)
朝日新聞からの引用
すでに平日深夜割引を実施している東日本、中日本、西日本の
高速各社の道路で、割引率を今の4割から5割に拡大。
割引時間帯も現行の午前0時〜4時に加え、
午後10時〜午前0時を3割引きとする。休日昼間の割引は、
東京、大阪近郊の大都市を除く地方部が対象。
午前9時〜午後5時の走行距離100キロまでを半額とする。
休日昼間の割引ということで、レジャー・観光を狙った
割引はうまく使いたい所ですね。
経済対策としてどれだけ効果があるかは不明ですが、
より恒久的な料金値下げを、ぜひともお願いしたい所です。
2008年08月30日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/18549186
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/18549186
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック