メモリ使用量が削減されたFirefox 7が登場(本日、7.0.1が追加リリース)しましたが、お世話になっている強制的にオートコンプリートを記憶してくれる拡張 Force AutoComplete Extension のリリースが遅れています。当方で試した結果、バージョンナンバーチェックを書き換えるだけで、Firefox 7でも動作する事を確認しました。オリジナルが提供されるまでの代替として利用されたい方は、使って下さい。
【ダウンロード/導入手順】
1. 右クリック→名前を付けてリンク先を保存でダウンロード。
→ Force AutoComplete Extension 0.6P
2. ダウンロードした forceautocomplete_06P.xpi をFirefox画面上にドラッグ&ドロップ。
【関連ページ】
ふと今日は・・・・・・ (オリジナル配布元)
Force AutoComplete Extension
バージョンナンバーは 0.6P としておきます。Firefox 8のリリースも近いため、Firefox 2.0-8.0.* まで対応としてあります。なお、パスワード管理には十分お気を付け下さい。
2011年09月30日
2011年09月29日
玄人志向 KURO-DACHI/CA/U3 USB3.0・3TB対応 2.5/3.5インチSATA HDDスタンド
玄人志向から、2.5インチと3.5インチSATA HDDに対応するUSB3.0対応HDDスタンド KURO-DACHI/CA/U3 が登場しました。3TB HDDまで動作確認済みの製品で、東芝「REGZA」、シャープ「AQUOS」などと連動可能な電源連動機能付きとなります。

【参考価格】
楽天市場 アマゾン
【関連記事】
PC Watch
玄人志向、コネクタカバーを足したHDDスタンド新モデル
3.5インチ/2.5インチドライブをレバーで選択する方式にする事により、利用しない方のドライブ接続コネクタ部がカバーで覆われる構成となっており、ホコリの侵入を防ぐ仕様となっています。 HDDスタンドは、垂直に立てて利用する為、利便性は良いのですがホコリの侵入は長期間利用する際に気になりがちでしたが、この製品ではある程度繋ぎっぱなしでも安心して利用できそうです。

【参考価格】
楽天市場 アマゾン
【関連記事】
PC Watch
玄人志向、コネクタカバーを足したHDDスタンド新モデル
3.5インチ/2.5インチドライブをレバーで選択する方式にする事により、利用しない方のドライブ接続コネクタ部がカバーで覆われる構成となっており、ホコリの侵入を防ぐ仕様となっています。 HDDスタンドは、垂直に立てて利用する為、利便性は良いのですがホコリの侵入は長期間利用する際に気になりがちでしたが、この製品ではある程度繋ぎっぱなしでも安心して利用できそうです。
2011年09月28日
ロジクール K230 Unifying対応ワイヤレスキーボード
ロジクールからUnifyingテクノロジーに対応したワイヤレスキーボード K230 が登場しました。ロジクール独自のUnifyingテクノロジーに対応した製品で、同社の対応機器を1つのレシーバで複数のデバイスを接続可能です。レシーバはUnifying準拠のUSBタイプで、およそ10m離れた場所からでも利用可能な仕様となっています。

【参考価格】
楽天市場 アマゾン
【関連記事】
PC Watch
ロジクール、3色の電池カバーを交換できる無線キーボード
ホワイト、ピンク、ブルーの3色の電池カバーが付属し、お気に入りの色や部屋・気分にあわせてコーディネイト可能です。Bluetoothで必要なペアリングなどの認証設定は、Unifying対応機器では不要です。キーボードの電源は市販の単4形乾電池×2本で、電池寿命は最大24カ月と無線キーボードであることを意識させないロングラン仕様です。

【参考価格】
楽天市場 アマゾン
【関連記事】
PC Watch
ロジクール、3色の電池カバーを交換できる無線キーボード
ホワイト、ピンク、ブルーの3色の電池カバーが付属し、お気に入りの色や部屋・気分にあわせてコーディネイト可能です。Bluetoothで必要なペアリングなどの認証設定は、Unifying対応機器では不要です。キーボードの電源は市販の単4形乾電池×2本で、電池寿命は最大24カ月と無線キーボードであることを意識させないロングラン仕様です。
2011年09月27日
バッファローコクヨ BSHSBD05BK Bluetooth 3.0+EDR Class1 USBアダプタ
バッファローコクヨから、最大通信距離100mのclass1に対応したBluetooth 3.0+EDR USBアダプタ BSHSBD05BK が登場しました。スタックは、USB 3.0では標準的なモトローラ製を採用しており、Windows XP/Vista/7・Mac OS X 10.4.7以降に対応します。Bluetooth 3.0、Bluetooth2.1の対応機器と接続を簡易的に行えるシンプルペアリング(PINコードの入力が不要)にも対応します。

【参考価格】
楽天市場 アマゾン
【関連記事】
PC Watch
バッファローコクヨ、Class1対応のBluetooth 3.0+EDRアダプタ
2.4GHz無線LANとの同時使用中の電波干渉を抑えられる802.11 Co-existence対応なので、家庭内での利用でも通信速度が低下する不具合が起こりにくい仕様となっています。Bluetooth 3.0以前のBluetooth 2.1/2.0/1.x機器とも接続・通信可能が可能です。一部のゲームデバイスでは、東芝等のスタックでしか動作しない機器もあるようなので、購入前には事前に情報収集を行いましょう。

【参考価格】
楽天市場 アマゾン
【関連記事】
PC Watch
バッファローコクヨ、Class1対応のBluetooth 3.0+EDRアダプタ
2.4GHz無線LANとの同時使用中の電波干渉を抑えられる802.11 Co-existence対応なので、家庭内での利用でも通信速度が低下する不具合が起こりにくい仕様となっています。Bluetooth 3.0以前のBluetooth 2.1/2.0/1.x機器とも接続・通信可能が可能です。一部のゲームデバイスでは、東芝等のスタックでしか動作しない機器もあるようなので、購入前には事前に情報収集を行いましょう。
2011年09月26日
ASRock A55 Pro3/AMD Llano Socket FM1 microATXマザーボード
ASRockから、AMD A55チップセット搭載Socket FM1対応microATXマザーボード A55M-HVS が登場しました。DirectX 11をサポートしたGPU(APU)統合CPU AMD Aシリーズ向けの低価格版チップセットAMD A55 FCH (Hudson-D2)を搭載したモデルながら、ASMedia ASM1061で6Gbps SATA×2、Etron EJ168AでUSB 3.0×2を追加サポートする面白い製品構成・仕様となっています。UEFI BIOS搭載で2TBを超えるHDDへの64bit OSインストールが可能なモデルです。

【参考価格】
楽天市場 アマゾン
【関連記事】
AKIBA PC HotLine!
Scoket FM1の廉価チップセット「A55」マザーが初登場
拡張スロットはPCI Express x16(2.0)×1、PCI Express x1(2.0)×1、PCI スロット×3で、AMD Dual Graphicsに対応します。バックパネルインターフェイスは、USB 3.0×2、USB 2.0×6、eSATA2×1、Gigabit Ethernet×1、HDMI出力×1、アナログRGB D-SUB15×1、PS/2キーボード×1、PS/2マウス×1、SPDIF光出力コネクタ×1、アナログ音声入出力を備えます。HDCP機能HDMIポートを備えており、内蔵GPUの動画再生支援機能によりFull HD 1080p Blu-ray(BD)の再生も楽々こなします。

【参考価格】
楽天市場 アマゾン
【関連記事】
AKIBA PC HotLine!
Scoket FM1の廉価チップセット「A55」マザーが初登場
拡張スロットはPCI Express x16(2.0)×1、PCI Express x1(2.0)×1、PCI スロット×3で、AMD Dual Graphicsに対応します。バックパネルインターフェイスは、USB 3.0×2、USB 2.0×6、eSATA2×1、Gigabit Ethernet×1、HDMI出力×1、アナログRGB D-SUB15×1、PS/2キーボード×1、PS/2マウス×1、SPDIF光出力コネクタ×1、アナログ音声入出力を備えます。HDCP機能HDMIポートを備えており、内蔵GPUの動画再生支援機能によりFull HD 1080p Blu-ray(BD)の再生も楽々こなします。