2011年08月21日

Seasonic SS-460FL 460Wファンレス電源 80PLUS GOLD認証 プラグイン対応

 オウルテックから、Seasonic製の80PLUS GOLD認証460Wファンレス電源 SS-460FL が登場しました。ATX 12V Ver.2.3  EPS 12V Ver.2.92規格をサポートしたPC用電源で、変換効率として負荷20%時で87%・負荷50%で90%をサポートし、通気性の高いハニカム構造により30度以下の環境で定格460W、40度以下の環境で定格370Wの出力を実現しています。日本メーカー製105℃アルミ電解・固体コンデンサを採用しており、エアフローをしっかり確保すればCorei7/Phenom II x6クラスのCPUでも安定稼働が可能です。

【参考価格】
楽天市場  Amazon

【関連記事】
AKIBA PC HotLine!
ファンレスの80 PLUS GOLD電源が発売
容量は温度で変化


 ケーブル類はすべて取り外し可能なモジュラータイプを採用しており、必要な最低限のケーブルのみの脱着が可能となり、ケーブルをすっきり整理すると同時にエアフロー向上に寄与します。奥行きが標準的な180mmより短い160mmサイズとなっており、省スペース設計によりPCケースを選びません。コネクタは メイン用20+4ピン×1、ATX12V用4+4ピン×1、PCI Express用6+2ピン×2、ペリフェラル用4ピン×5、SATA用×5、ペリフェラル用4ピン→FDD用4ピン×2。各ライン最大出力は +3.3Vが20A、+5Vが20A、+12Vが38A、-12Vが0.5A、+5Vsbが2.5Aをサポートします。
posted by ぽっぽファクトリー at 04:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | PCハードウェア

2011年08月20日

玄人志向 GF-QUAD-DISP/4DVI DVI×4画面出力対応ファンレスビデオカード

 玄人志向から、NVIDIA GeForce 210を採用した4画面同時出力対応PCI Express 2.0 x16 グラフィックスカード GF-QUAD-DISP/4DVI が登場しました。ファンレス、1スロット構成ながら、IDTマルチモニタコントローラVMM1402を搭載する事によりDVIデジタル出力による4画面出力を可能にしたユニークな仕様です。クロックコア589MHz、メモリ800MHz DDR2 1Gバイトを備えます。3Dユースを考えるとパワフルな仕様ではありませんが、Windows 7/VistaのAeroビジネスユースアプリケーションを意識した製品です。

【参考価格】
楽天市場  アマゾン

【関連記事】
AKIBA PC HotLine!
4画面出力の安価なファンレスビデオカードが発売

 対応バス・APIとして、PCI Express2.1 x16、DirectX 10.1、OpenGL 3.1、HDCPをサポートします。映像端子はDVI-D×4となりますが、多くのUSBビデオアダプタと異なり、HDCPサポートなのは動画コンテンツのプレゼン等の用途を考えるとありがたい仕様です。ファンレスなので稼働音の心配もありません。
posted by ぽっぽファクトリー at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | PCハードウェア

2011年08月19日

ASUSTeK K53TA AMD Fusion A6-3400M LEDバックライト15.6型ノートPC

 ASUSTeKから、AMD Fusion APU A6-3400MにRadeon HD 6650M GPUを搭載した15.6型ノートPC K53TA が登場しました。クアッドコアCPUに内蔵されるRadeon HD 6520Gも十分強力なGPUですが、外付けGPU Radeon HD 6650MとのDual Graphicsに対応するパワフルな仕様となっています。AMD A70M FCH チップセットにより、USB 3.0×1とUSB 2.0×2を備えます。また液晶テレビや液晶ディスプレイとケーブル1本で接続できるHDMI出力端子を備え、デジカメ写真やムービー等を大画面で閲覧可能です。DVD-RAMや2層DVD±Rの書き込みに対応するDVDスーパーマルチドライブを備え、実用的な仕様です。

【参考価格】
楽天市場  アマゾン

【関連記事】
PC Watch
ASUSTeK、49,800円のLlano/Radeon搭載15.6型ノート

 液晶モニタは、LEDバックライト仕様の1366×768ドット15.6型ワイド液晶ディスプレイで、SATA HDD 500GB、SDカード/メモリースティック対応マルチカードリーダ、USB 3.0、USB 2.0×2、HDMI出力、ミニD-Sub15ピン、IEEE 802.11b/g/n対応無線LAN、Gigabit Ethernet、30万画素Webカメラ、音声入出力の外部I/Fを備えます。キーボードは、10キーを備える日本語107キーボードとなっています。AMDプラットフォームはGPUが強力ですが、動画再生支援を含めバランスの良い仕様となっています。
posted by ぽっぽファクトリー at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | PCハードウェア

2011年08月18日

東芝 REGZA 32ZP2 32型フルHD IPSパネル 3D液晶テレビ USB HDD録画対応

 東芝から、REGZA Z2シリーズにも採用された新映像処理回路「レグザエンジンCEVO」を搭載し、3D/USB HDD録画/ネットワークに対応した32型フルHD IPSパネル3D液晶テレビ REGZA 32ZP2 が登場しました。液晶パネルは1920×1080ドットのフルHDで、120Hz倍速駆動のIPS方式を採用しています。また、バックライト制御を組み合わせた「アクティブスキャン240」に対応し、レグザエンジンCEVOによる補間フレーム追加により残像感を低減する効果を高めています。上位モデルに採用されている高画質処理・パネルを取り入れたミドルハイクラスの上位モデルです。

【参考価格】
楽天市場  アマゾン

【関連記事】
AV Watch
東芝、32/26型フルHD+偏光3D方式の「REGZA ZP2」
−パーソナルプレミアム機。ゲーム/アニメ対応を強化


 チューナーは地上デジタル×2、BS・110度CSデジタル×2、デジタルCATV×1で地上アナログチューナーは搭載されません。入力端子はHDMI×3、D5×1、コンポジット×1、HDMIアナログ音声×1の構成となっています。USB端子は録画専用×1により、録画用HDDを外付けで拡張可能です。USB HDDは3TBまで動作可能で、USBハブを介して最大4台まで同時稼働可能です。
 REGZAシリーズで培ったパワー質感リアライザー、階調クリエーション、シャープネス・オプティマイザー、アニメモードなどの多彩な高画質化・超解像技術が盛り込まれており、高解像度・大画面をクリアに楽しめるプレミアムパーソナルモデルとして人気が出そうです。
posted by ぽっぽファクトリー at 22:10 | Comment(0) | TrackBack(0) | 家電・携帯端末

2011年08月17日

ラトック RAL-PS0514/オーディオ機器向け DC 5V USB電源ユニット

 ラトックシステムから、5V AC/DCアダプターやUSBバスパワーで動作するオーディオ機器に、トランスから生成されるクリアな電源を供給する電源ユニット RAL-PS0514 が登場しました。高周波ノイズの少ないトランス入力とシリーズレギュレータ、整流ノイズの少ないSBD(ショットキーバリアダイオード)ブリッジ整流回路により、スイッチング電源とは一線を引くノイズの影響を排除したきれいな電源を供給可能です。また、USBデバイスへの給電の際に機能するUSBデータラインESDノイズフィルタを搭載します。


【参考価格】
楽天市場  アマゾン

【関連記事】
AV Watch
ラトック、オーディオ機器用のDC 5V電源ユニット
−ACアダプタ/USB給電時のノイズ排除。63,000円


 対応オーディオ機器は、DC+5V入力(センタープラス/電圧区分2対応ジャック)を持つオーディオ機器、もしくはUSBバスパワーで動作する機器となっており、DC+5V入力を持つオーディオ機器への給電も、USBから給電する専用DC出力ケーブルにて行います。ただのUSBケーブルではなく、OFC(無酸素銅)によるL/C成分が少ないケーブルを採用し、位相や内部インピーダンスの影響を極力排除可能な仕様となっています。高品位なUSBオーディオデバイスへの給電で気になるPCからのノイズ影響を抑制する事も可能です。
posted by ぽっぽファクトリー at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 家電・携帯端末