2011年08月26日

サンコー USSW222A/アナログレコードとカセットテープをMP3に変換するプレーヤー

 サンコーから、アナログレコードとカセットテープをMP3に変換するプレーヤー USSW222A が登場しました。USB 2.0端子を備えたアナログレコード・カセットテープのプレーヤーで、接続したPCにWAV/MP3/WMA(128kbps)でデジタル録音する事が可能です。レコードの回転数は33 1/3、45、78回転に対応します。またカセットテープはスロットイン方式でサイドから入れ替えが可能です。


【参考価格】
楽天市場  アマゾン

【関連記事】
PC Watch
サンコー、USB録音できるレコード/カセットテーププレーヤー

 電源はACから供給し本体にスピーカーを内蔵する為、PC無しでの単体プレーヤーとして利用可能です。初回出荷分には、レコード針が追加で1個プレゼントされる為、購入を考えている人は急いだ方が良さそうです。サンコーは、定期的にUSB接続経由のレコードプレーヤーをリリースしており、製品がリリースされる度に改良が進められています。今回の製品は、対応OSとしてWindows XP/Vista/7をサポートしており、息の長い製品となりそうです。
posted by ぽっぽファクトリー at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | PCハードウェア

2011年08月25日

センチュリー SKT-C01K 車載用ワンセグTVチューナー

 センチュリーから、RCA端子につなぐだけで簡単に利用できる車載用ワンセグTVチューナー SKT-C01K が登場しました。電源はDC12Vのシガーソケットから付属の電源ケーブルで給電可能で、カーナビや液晶TV等のRCA端子にケーブルを接続するだけで、古いカーナビ・液晶TVでワンセグ・地デジ放送を受信可能です。

【参考価格】
楽天市場  アマゾン

【関連記事】
AV Watch
センチュリー、実売9,800円の車載ワンセグチューナ
−新ブランド「mezzo」の第1弾モデル


 リモコン、RCA AVケーブル、ロッドアンテナがセットとして同封されており、また本体も座席や助手席の下などの狭いスペースに格納・ねじ固定できるステイが本体と一体化しており、扱いやすくなっています。最近は、ポータブルカーナビにワンセグチューナーを内蔵するものが増えてきましたが、既存のインダッシュモニター等の地デジ対応を考える時に検討したい機種です。
posted by ぽっぽファクトリー at 04:10 | Comment(0) | TrackBack(0) | カーエレクトロニクス

2011年08月24日

SilverStone SST-ST50NF 500WファンレスATX電源 80PLUS Bronze認証

 マスタードシードから、SilverStone製80PLUS BRONZE認証ファンレス 500W ATX電源ユニット SST-ST50NF が登場しました。ATX12V Ver2.3 EPS12V規格対応電源で、電源効率 84%以上の80PLUS Bronze認証取得品です。室温45℃の環境下で500Wの定格出力を維持可能なファンレス電源で、筐体メッシュ・上部ヒートシンク構造により十分な放熱効果が得られる専用設計電源です。エアフローを確保すれば、0dbの静音PC環境を構築できます。

【参考価格】
楽天市場  アマゾン

【関連記事】
PC Watch
SilverStone、45℃環境対応の500Wファンレス電源

 奥行きは標準的な180mmより短い160mmサイズとなっており、省スペース設計によりPCケースを選びません。コネクタは メイン用20+4ピン×1、ATX12V用4+4ピン×1、PCI Express用6+2ピン×1、PCI Express用6×1、ペリフェラル用4ピン×6、SATA用×6、FDD×2。各ライン最大出力は +3.3Vが18A、+5Vが18A、+12Vが38A、-12Vが0.5A、+5Vsbが2.5Aをサポートします。
posted by ぽっぽファクトリー at 01:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | PCハードウェア

2011年08月23日

セイワ PXN1000F 7V型WVGAフルセグナビ/4GB地図 800×480ドット液晶・地デジフルセグカーナビ

 セイワから、地デジフルセグに対応した7インチWVGAポータブルカーナビゲーション PXN1000F 7V型WVGAフルセグナビ が登場しました。ゼンリンの4GB地図を採用したモデルで、このクラスでは珍しい、カーナビ画面とTV画面表示を同時に行えるピクチャーinピクチャー機能を搭載します。液晶はWVGA(800×480ピクセル)の高解像度仕様となっており、2チューナー×2アンテナのフルセグ視聴に対応します。
  

【参考価格】
楽天市場  アマゾン

【関連記事】
Car Watch
セイワ、奥行き27mmの7インチカーナビと地デジTV

 フルセグとワンセグを自動で切り替えに対応し、電波の弱い地域でも安定したTV受信が可能です。また、DC 12V/24Vに対応する事で普通車の他、大型トラックでも使用可能となっています。本体固定用の吸盤式スタンド、フィルムアンテナ、Mini B-CASカードが付属します。
posted by ぽっぽファクトリー at 02:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | カーエレクトロニクス

2011年08月22日

PLANEX PL-US3IF04PE TI TUB7340搭載 USB3.0 4ポートPCI Express x1拡張ボード

 プラネックスから、1枚のボードでUSB 3.0ポートを4ポート増設可能なPCI Express x1拡張ボード PL-US3IF04PE が登場しました。USBホストコントローラにテキサスインスツルメンツのTUB7340が使われており、ワンチップで最大4ポートまでサポートされています。テキサスインスツルメンツは、DSPなどを手掛ける大手ASICベンダでPC向けではIEEE1394ホストコントローラで標準的な存在となっています。ドライバもWindowsXP / Vista / 7 (各64bitOS対応)が提供されており安心です。震災の影響からかホストコントローラの出荷が遅れており、発売日が延期されてきましたが、いよいよリリース間近のようです。

【参考価格】
楽天市場  アマゾン

【関連記事】
PLANEX
増設インターフェース PL-US3IF04PE

 4ポートに対応するのは、VIA VL800を搭載するエアリア AREA 4WING SD-PEU3V-4に続く製品で、こちらはTexas Instruments製のUSBホストコントローラを採用しています。AMDプラットフォームではルネサスとの協業によりチップセットへのUSB 3.0ホストコントローラの搭載が始まりましたが、Intel製チップセットへ搭載されるまでの間はルネサスやVLI、ASMediaなどのベンダの製品がオンボードや拡張カードで提供される事になりそうです。
posted by ぽっぽファクトリー at 04:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | PCハードウェア