MicrosoftとYahoo!が、今後10年間の検索事業提携を発表
しました。Yahoo!の検索エンジンにMicrosoftの「Bing」が
採用される事になります。
【関連記事】
INTERNET Watch
MicrosoftとYahoo!が検索事業で提携
Yahoo!の検索エンジンはBingに
検索技術以外のサービスは提携の対象外としており、
総合的なサービス提供でGoogleの強さが際だつ一方、
検索事業統合だけでYahoo!とMicrosoftで戦えるのかと
感じます。その効果は非常に疑問の残るところです。
検索エンジンの淘汰が進み、寡占化が進むことも
個人的には不安に感じます。
Bingを使ってみると出来がよい事に驚かされますが、
Googleに比べて新しいページがヒットしにくい気がします。
まだβ版ですし、今後に期待しましょう。
2009年07月31日
2009年07月30日
SAMSUNG SpinPoint F3/7200rpm 500GBプラッタ 1TB SATA HDD
SAMSUNGから500GBプラッタ 3.5インチ 1TB HDD
「SpinPoint F3」シリーズが登場します。
同社の500GBプラッタ採用モデルは、5400rpmのHD103SIが
ありますが、7200rpmハイエンド製品の登場が
遅れていました。
【関連記事】
PC Watch
Samsung、7200rpmで500GBプラッタ採用のHDD「SpinPoint F3」
7200rpmで500GBプラッタの製品としては、Seagate Barracuda
7200.12 ST31000528ASがありますが、既に速度を求める
ユーザーはハイエンドSSDへ流れつつあり、HDDは
5400rpm等の低消費電力モデルが主流となりつつあります。
「SpinPoint F3」シリーズが登場します。
同社の500GBプラッタ採用モデルは、5400rpmのHD103SIが
ありますが、7200rpmハイエンド製品の登場が
遅れていました。
【関連記事】
PC Watch
Samsung、7200rpmで500GBプラッタ採用のHDD「SpinPoint F3」
7200rpmで500GBプラッタの製品としては、Seagate Barracuda
7200.12 ST31000528ASがありますが、既に速度を求める
ユーザーはハイエンドSSDへ流れつつあり、HDDは
5400rpm等の低消費電力モデルが主流となりつつあります。
データシステム STR417/純正ステアリングリモコンアダプター
データシステムから純正ハンドルのリモコンスイッチで
市販ナビの行えるようにするリモコンアダプタ
ステアリングリモコンアダプター「STR417」が登場します。
【関連記事】
Car Watch
データシステム、ステアリングリモコンアダプター「STR417」
純正ステアリングスイッチで、市販カーナビをコントロール
どの車種のステアリングスイッチに対応できるのかは
不明ですが、音量、チャンネル操作、現在地などの
操作ができるようです。
最近の車では、エアコン操作をステアリングで行う
ものも出てきており、HMIの一つとしてハンドル周りの
スイッチを多目的に使おうとする試みが高級車を
中心にあります。
市販ナビの行えるようにするリモコンアダプタ
ステアリングリモコンアダプター「STR417」が登場します。
【関連記事】
Car Watch
データシステム、ステアリングリモコンアダプター「STR417」
純正ステアリングスイッチで、市販カーナビをコントロール
どの車種のステアリングスイッチに対応できるのかは
不明ですが、音量、チャンネル操作、現在地などの
操作ができるようです。
最近の車では、エアコン操作をステアリングで行う
ものも出てきており、HMIの一つとしてハンドル周りの
スイッチを多目的に使おうとする試みが高級車を
中心にあります。
2009年07月29日
電机本舗プチフリバスター プチフリーズ対策SSD高速キャッシュドライバ
SSDへ書き込みが集中する際に、システムが応答しなくなる
プチフリーズ現象に効果的なライトバックキャッシュ
ドライバ「プチフリバスター」が電机本舗から登場
しました。SSD革命 SpeedAdvanceと機能的には同様ですが、
2980円という安価な価格が設定されています。
【関連ページ】
電机本舗
プチフリーズバスター
自動設定の他、自分好みの動作にする為のカスタマイズ
機能がこの手のソフトとしては非常に充実しています。
複雑になりすぎて何が何だか解らないほどです。
「廻生禁止」とか、動作を想像するのも困難です。
「ディスクに暇な時間を与える」など、もう少し説明を
何とかした方が良いと思います(汗)
プチフリーズ現象に効果的なライトバックキャッシュ
ドライバ「プチフリバスター」が電机本舗から登場
しました。SSD革命 SpeedAdvanceと機能的には同様ですが、
2980円という安価な価格が設定されています。
【関連ページ】
電机本舗
プチフリーズバスター
自動設定の他、自分好みの動作にする為のカスタマイズ
機能がこの手のソフトとしては非常に充実しています。
複雑になりすぎて何が何だか解らないほどです。
「廻生禁止」とか、動作を想像するのも困難です。
「ディスクに暇な時間を与える」など、もう少し説明を
何とかした方が良いと思います(汗)
BMW/F1撤退 さよならマリオ・タイセン
BMWが・・・F1撤退を正式に発表しました。F1はコストが
かかりすぎます。ルノー、トヨタと撤退が噂されるF1ですが、
世界的な不況が他のモータースポーツへ影を落としています。
【関連記事】
Car Watch
BMW、2009年でF1から撤退
個人的にマリオ・タイセンのファンでした。
お疲れ様、ヒゲ親父。今後のご活躍をお祈り申し上げます。
かかりすぎます。ルノー、トヨタと撤退が噂されるF1ですが、
世界的な不況が他のモータースポーツへ影を落としています。
【関連記事】
Car Watch
BMW、2009年でF1から撤退
個人的にマリオ・タイセンのファンでした。
お疲れ様、ヒゲ親父。今後のご活躍をお祈り申し上げます。