2009年05月16日

GIGABYTE GA-M720-US3/F3M BIOSで4コア化不可に

現在、使っている愛機のGIGABYTE GA-M720-US3ですが、
F3Mという新しいBIOSが公開されました。と同時に、
Athlon 64 X2 5400+で起動不能になるなど問題の多かった
F3F BIOSの公開は停止されました。

【ダウンロード先】
GIGABYTE
1. Update ACC code for Phenom X3 CPU
2. Update CPU ID


早速導入・テストした所、Phenom II X3 720で問題なく
起動しました。大きな点として、F3F BIOSで出来ていた
Phenom II X3 720 4コア化ができなくなりました。

4コア化狙いなら、F3F BIOSですね。WEB画面上では
非公開ですが、直接リンクなら入手可能です。

GIGABYTE GA-M720-US3/Phenom II X3 720 4コア化成功
で書きましたが、F3F BIOSまで隠しメニューだった
「Nvidia Core Calibration」の設定項目が標準で出る
ようになりました。
GIGABYTE GA-M720-US3/Advanced Clock Calibration

「Advanced Clock Calibration」の表記になっています。
「AUTO」や各コアごとに「+2%」等の設定を行えます。
Advanced Clock Calibration

F3F BIOSのSATAポートの順番が入れ替わる問題は、
F3M BIOSでは解決されていませんでした。
この問題は報告済みで、問題を認識したと回答を
いただきましたので、いつか直るでしょう。
posted by ぽっぽファクトリー at 00:00 | Comment(4) | TrackBack(0) | PCメンテナンス