2009年05月13日

Western Digital WD10EADS-M2B/500GBプラッタ 1TB HDD

Western Digitalから、500GBプラッタ×2枚で1TBの
容量を実現する3.5インチSATA HDD WD10EADS-M2B が
登場しました。WD Caviar Greenモデルで、5400rpmで
32MBキャッシュは従来の334GBプラッタ版と同様です。

【関連記事】
アキバ総研
500GBプラッタ採用のWD製1TB HDD!
「WD10EADS-M2B」発売


334GBプラッタ版のWD10EADSもロングセラーな製品ですが、
WD10EADS-M2Bも手頃かつ高速なHDDとして人気を
集めそうです。7200rpm版の500GBプラッタ 1TB HDDも
投入時期が近いようですが、速度を求めるなら
SSDを起動ドライブ、WD10EADSをデータドライブという
使い方も面白そうです。
posted by ぽっぽファクトリー at 23:25 | Comment(0) | TrackBack(0) | 記録媒体・メディア

Futuremark Peacekeeper/ブラウザ・ベンチマーク

3Dベンチマークソフト 3DMark で有名なFuturemarkから
ブラウザのベンチマークサイト「Peacekeeper」が
公開されました。

【関連記事】
PC Watch
Futuremark、ブラウザのベンチマーク計測サイトを公開

JavaScriptの実行速度が主な計測対象ですが、JavaScriptの
実行速度競争がブラウザ間で激化する今、一つの指標と
なるかも知れませんね。その一方で、3DMark向けに
最適化するGPUドライバと同じように、Peacekeeperで
良い数値が出るようにチート≒最適化するブラウザも
登場するかも知れませんね。
posted by ぽっぽファクトリー at 22:48 | Comment(0) | TrackBack(0) | 通信事業・ネットワーク

エコポイント制度/枠組み決定も、何に使えるのか未確定

「グリーン家電普及事業」の一環として、景気対策事業
として行われるエコポイント制度ですが、「エアコン」
「冷蔵庫」「地上デジタル放送対応テレビ」の3製品に
ついて対象となる機器、制度の枠組みが公表されました。

【関連記事】
家電Watch
エコポイント制度の枠組みが決定
〜エアコンで最大9,000、冷蔵庫で10,000ポイント。


付与されたエコポイントは、関係各省庁が定めた品目と
交換できる・・・とありますが、いつから何と交換できる
のかは今後発表されるとのこと。制度運用を前に酷い話し
ですね。店頭では混乱が続いています。
ポイント制度を運用するのにも税金が使われる訳ですが、
ETC高速1000円乗り放題みたいに、その場で現金還元が
一番運用コストが少なくなる気がします。
なぜ、ポイント交換制度なのか理解に苦しみます。
posted by ぽっぽファクトリー at 01:00 | Comment(2) | TrackBack(2) | 社会・経済・金融

ZOTAC/NVIDIA ION Mini-ITXファンレスマザーボード

ZOTACからAtom NVIDIA IONプラットフォームに対応した
Mini-ITXファンレスマザーボードが登場します。

MB959:Atom N330+ACアダプタ
MB960:Atom N230+ACアダプタ
MB965:Atom N330+ATX電源コネクタ
MB966:Atom N230+ATX電源コネクタ

の4種類で、メモリはDDR3ではなくDDR2-800となります。
ACアダプタモデルは、嬉しいですね。

【関連記事】
PC Watch
ZOTAC、NVIDIA ION準拠のMini-ITXマザーボード4モデル

NVIDIA IONプラットフォームをマザーボードベースで
入手できるはじめての製品だけに、人気が出そうです。
ファンレスなのも好印象です。このマザーボードをベース
にしたベアボーンの登場にも期待したいですね。
posted by ぽっぽファクトリー at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | PCハードウェア