2008年12月12日

Windows 2000、Windows XPのシャットダウン高速化

Windows 2000、Windows XP シャットダウン時に、時間がかかり
イライラしていましたが、シャットダウン高速化の為の
Serviceがマイクロソフトから提供されているようです。

【関連ページ】
マイクロソフト
User Profile Hive Cleanup Service

このServiceをインストールした所、これまで1分近くかかっていた
シャットダウン時間が、数秒に短縮されました。
今までのイライラが嘘のようです。
posted by ぽっぽファクトリー at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | PCメンテナンス

SATA DVDマルチドライブにオーディオケーブルは不要?

LG GH20NS10/SATA DVDマルチドライブへ交換する中で、
1点気が付いた事があります。SATA DVDマルチドライブには、
電源とSATAケーブル接続だけなのです。
電源とSATAケーブル接続端子 パラレルATAドライブ

パラレルATAドライブ時代にあったアナログ/デジタルの
オーディオケーブルを接続する端子が無いのです。
アナログ
オーディオケーブル

どういう方法でCDの音声を伝送・再生しているのでしょう。
PCMデータを読み出し、それをサウンドカードから出力する
しかないと思いますが、結果として昔と比べてCPUやバスの
負荷は増加しそうです。まぁ、今のCPUなら軽々でしょうけど。
posted by ぽっぽファクトリー at 00:00 | Comment(2) | TrackBack(0) | PCメンテナンス