2008年12月08日

wdidle3.exe/Intelliparkアイドル時ヘッド待避を無効化

 Western Digitalの、安価で低発熱・低消費電力のHDDとして人気のWestern Digital WD10EADSなどのCaviar GPシリーズですが、アイドル時にヘッド待避を行うことで、HDD内空気圧が大きく変動した際の万が一のクラッシュを防ぐ「Intellipark機能」が搭載されています。

【参考価格】
楽天市場  Amazon

 デフォルトではアクセスが8秒間無い時に、自動でヘッドを退避させる設定になっており、このタイマーを任意時間に変更するツール wdidle3 が非公開ながら存在しています。(WDサポートがメール配布) タイマーを完全に無効化することも可能となっており、頻繁なヘッド退避による機械的故障を懸念するユーザーを中心に、無効化する人が多いようです。
 現在、wdidle3 はこちらから入手可能ですが、タイマーを無効化出来ず、なぜかタイマー時間が6.3秒に設定されるVIAやULIといったベンダのSATAコントローラもあり、利用には一定の注意が必要です。最悪は、wdidle3.exe /s80 とすれば、初期設定の8秒でのヘッド退避設定に戻す事は可能なようです。また、WD6400AAKSなどIntellipark機能が搭載されていないと思われる他のWD製HDDでも、ヘッド退避タイマーが有効になってしまう事があるようなので、設定しないHDDは物理的に取り外す・電源は切ることをお奨めします。
posted by ぽっぽファクトリー at 03:36 | Comment(0) | TrackBack(0) | 記録媒体・メディア

岡藤商事/タートルプランは特定保管? 消費寄託??

岡藤商事のタートルプランで、まったりと純金積み立てを
始めてみる
事にしました。岡藤商事の純金積み立てには、
2つのコースがあります。問い合わせてみると、どうやら
タートルプランは特定保管、スーパータートルプラン
消費寄託のようです。
タートルプラン

特定保管は、取扱会社の資産と積立した金を分別管理する
事で、万が一、委託会社が倒産しても金は現物が手元に
確実に残ります。配当の替わりに”安全”を買う方法です。
消費寄託は、積み立てた金の所有権を取引会社へ委託し、
その会社が運用して運用益を得る方法です。
こちらは運用益が見込めます。ただし、会社が潰れると
積み立てた金は戻ってきません。
リスクをどこまで取るか・・・の世界ではあります。
posted by ぽっぽファクトリー at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 社会・経済・金融

メガネ新調/赤札堂で買ってみる

メガネを新調しました。少しエッジを効かせてみました。
やっぱり、雰囲気だいぶ変わりますね。
今回は、実験もかねて赤札堂で買ってみました。
激安メガネは嫌なので、それなりの値段になりました。
メガネ新調 赤札堂

赤札堂・・・あまり印象よくありません。店員の態度に問題有。
次回は、ここでは買わないだろう。
メガネはやっぱり地元の昔からのお店で買うのが良いです〜。

ハゲタカ映画化決定ですし、いつかは鷲津メガネを(謎)
posted by ぽっぽファクトリー at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・雑記