2008年12月07日

iriver 携帯マルチメディアPND CaroNavi(カーロナビ)

iriverから携帯マルチメディアPND「CaroNavi」がリリース
されました。3.5インチタッチパネル(320×240ピクセル)の
画面と比較的小さな画面ですが、設置場所に大きな
制約のあるような車では、この大きさは嬉しいでしょう。

【関連記事】
Car Watch
iriver、携帯マルチメディアカーナビ「CaroNavi」を発売
3.5インチ、タッチスクリーン画面のPND


ナビゲーションエンジンはエディアのMAPLUSを採用し、
2GBフラッシュメモリと共にナビ機能を提供しています。
エディアはナビゲーションエンジンのOEM展開を積極的に
考えているようなので、今後、同社のナビエンジンを使った
製品のリリースが増えるかも知れませんね。
posted by ぽっぽファクトリー at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | カーエレクトロニクス

メディアコンバート/PC-9821APと外付け5インチFDドライブ

5インチFD(1.25MB)を3.5インチFD(1.44MB)へメディアコンバート
する環境を構築しました。いろいろな方法がありそうですが、
今回は往年の国産PC NEC PC-9821でトライです。

まず、NEC PC-9821 3.5インチFDDで1.44/1.25MBフォーマットが
読み書きしたいので、それなりに新しい機種が必須。
MS-DOSは5.0以上が必須になります。(3.3では1.44MBに非対応)
そして、外付けFDコネクタを標準で備える事が望まれます。
Cバスに外付けFDコネクタ拡張ボードを取り付ける事も
可能ですが、電源配線を内部で行ったりで大変です。

これらを全て満たす機種として今回、PC-9821AP
白羽の矢を立てました。これが構築環境です。
PC-9821APと外付け5インチFDドライブ 外付け5インチFDドライブ

この環境なら、5インチと3.5インチ/1.25Mと1.44MBの相互変換
が実現可能です。NEC PC-98の外付けFDケーブルって、
SCSI1の頃の50ピンフルピッチコネクタなんですね。
SCSIケーブルでも問題なく利用できました。
posted by ぽっぽファクトリー at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | PCメンテナンス