2008年12月06日

OCZ Throttle eSATA drive/eSATA接続 SSD

OCZからeSATAへ直接接続するUSBメモリ感覚フラッシュメモリ
「Throttle eSATA drive」が発表されました。
eSATAポートへ直接接続できますが、mini USBポートも備え、
変換ケーブルでUSBメモリとして利用する事も可能なようです。

【関連記事】
PC Watch
OCZ、eSATAにもつなげられるUSBフラッシュメモリ
〜読み込み速度は90MB/sec


なかなかeSATAポートの利用は広がっていませんが、
このデバイスなら気軽に利用できそうです。
起動ドライブとしても利用できるだけの速度を備えており、
SATA HDD互換SSDの代わりとしても特定用途では
十分に利用可能だと思われます。
posted by ぽっぽファクトリー at 04:18 | Comment(0) | TrackBack(0) | 記録媒体・メディア

MS-DOS上でDPMSを使う BerkDPMS/モニター電源を自動オフ

Norton Ghost DOS版で自動バックアップを取る際、ATX電源を
OFFするコマンドをご紹介
しましたが、今回はMS-DOS上で
DPMS(Display Power Management Signaling)を有効にし、
一定時間操作しないとモニター電源を自動オフするプログラム
「BerkDPMS」をご紹介します。

【関連ページ】
Tools and Utilities for DOS
BerkDPMS

BerkDPMSを実行するとプログラムが常駐し、一定時間、
キーボードなどの操作をしないとモニターの電源をオフに
してくれます。Windows上と同じ感覚ですね。
私は、Norton Ghost DOS版実行前に常駐させています。
これで、バックアップ中にモニター電源は自動的に切れます。
posted by ぽっぽファクトリー at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | PCメンテナンス

愛犬トトロ/ホットカーペットでウトウト

愛犬トトロがホットカーペットでウトウトしていたので、
カメラで撮影。カシャ。寝込みを襲ってやりました。
愛犬トトロ

気持ちよさそうですね。私も日向ぼっこしてゴロゴロしたい
そんな場所を陣取る辺り、この犬なかなかの策士です。
しかも、退けと命じても「無視」しやがった(汗)
posted by ぽっぽファクトリー at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・雑記