2008年12月31日

年末洗車・アクアクリスタル施工/HONDA エアウェイブ

愛車のHONDAエアウェイブこと鳩一号ですが、新年を迎えるに
辺り、気合いを入れて洗車しました。今回も丸っとコート希釈施工
ではなく、アクアクリスタルをチョイス。徹底的に洗車しました。
エアウェイブ・アクアクリスタル施工 エアウェイブ・アクアクリスタル施工
エアウェイブ・アクアクリスタル施工 エアウェイブ・アクアクリスタル施工

アクアクリスタル、本当に施工が楽です。失敗が無いです。
謎の界面活性剤系クリーナー成分も良い感じ。
洗車機の甘い誘惑には、まだまだ負けません!!
posted by ぽっぽファクトリー at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 自動車・鉄道関連

グリーンハウス GH-ACJ223SHB/21.5インチ FULL HD 16:9ワイド液晶

BenQ G2010WP 20.1型ワイド液晶を購入したばかりでしたが、
グレア液晶を選んだ事に後悔する日々が続いたのと、地元店で
お買い得な価格だったので、モニターを買い換えました。
今回、購入したのはグリーンハウスGH-ACJ223SHBです。
21.5インチのノングレア液晶で、1920×1080ピクセル表示
FULL HD対応16:9ワイドタイプになります。
グリーンハウス GH-ACJ223SHB
グリーンハウス GH-ACJ223SHB

HDMI端子/DVI-D端子/アナログ端子の3系統の入力を備え、
HDMI入力でリアルハイビジョン映像も楽しめます。
他社の21.5インチ・フルHD対応製品と比較して、HDMIの
バージョンが 1.3 と新しいのもアドバンテージです。
TNパネルですが、締まりのある黒と落ち着いた色合いで、
目が疲れません。買い換えて大正解の液晶モニタでした。
posted by ぽっぽファクトリー at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | PCメンテナンス

2008年12月30日

OpenCLへの架け橋:ATI Stream/Avivo Video Conveterを試す

Radeon HD 4000シリーズで利用可能な動画トランスコーダ
である「Avivo Video Conveter」が無償公開され、ユーザーが
GPGPUの性能を体感できる状態にあります。GPUとCPUの分散も
うまく行われており、なかなか良好な速度のようです。

【関連記事】
PC Watch
CPU以外のハードウェアを活用した動画トランスコードテスト
【ATI Stream編】


NVIDIAのCUDAと違い、AMDはツールの無償公開を行ってくれた
のは、ユーザーとしてはありがたいですね。AMDはOpenCLでも
強力にGPGPUを推進していく計画
のようですし、CUDAを猛追する
形となりそうです。来年のGPUは、3Dベンチマークだけでなく、
プラットフォームを含めたGPGPU性能が勝敗の鍵になりそうです。
posted by ぽっぽファクトリー at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | ソフトウェア開発

ロジテック LBT-HS111C2/Bluetooth無線ヘッドセット

最近、Skypeでチャットや会議・打ち合わせをすることが
増えてきたので、ヘッドセットを探していたところ、
Bluetoothの無線ヘッドセットが安く売っていたので、
購入しました。無線最高です。部屋の中をウロウロしながら、
会話ができます。
ロジテック LBT-HS111C2/Bluetoothヘッドセット
ロジテック LBT-HS111C2/Bluetoothヘッドセット

携帯電話用に、USB・Bluetooth通信ユニットは持って
いましたが、ヘッドセットにも同封してありました。
Bluetoothは別の用途にも汎用的に使えるので、このヘッド
セットお買い得だと思います。
見知らぬ中国人のWEBページを見て、いきなりSkypeコールして、
中国語でチャットするのが来年の目標です。(何だそれ)
posted by ぽっぽファクトリー at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | PCメンテナンス

2008年12月29日

Foxmarks Bookmark Synchronizer/Firefoxブックマークを他PCと同期・共有

Firefoxブックマークを他PCと同期・共有する事ができる便利な
アドオンソフトがありました。こういうのを探していました。

【関連ページ】
Firefox Add-ons
Foxmarks Bookmark Synchronizer

早速、デスクトップとノートPCとの同期に使ってみましたが、
これは便利です。ブックマークだけでなく、パスワード類も
同期する事ができるんですね。メインはデスクトップで、
偶にサブ・ノートPCの方にデータを投げたいと思います。
ネットワークを経由する必要がありますが、セキュリティを
気にする反面、利便性は抜群・・・ですね。
posted by ぽっぽファクトリー at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | PCメンテナンス