2008年08月26日

Firefox 3.1/JITコンパイラ新JavaScriptエンジン

Firefox 3.1で採用予定の新JavaScriptエンジン「TraceMonkey」
により、更なる高速化が図られそうです。高速化の鍵は、
スクリプト言語高速化の王道「JITコンパイラ」にあるようです。

【関連記事】
マイコミジャーナル
次期Firefoxの新JavaScriptエンジンは「TraceMonkey」

私は体感速度で速さを感じられたFirefox 3.0へメインブラウザを
乗り換えましたが、3.1で更に速度が高速化しそうです。
(体感できるかは別にして・・・)
私のブログへのアクセスを見ると、現在は

1. MSIE6 が 35%、MSIE7 が 25%
2. Firefox3 が 20%、Firefox2 が 5%
3. Safari + Opera で 10%、それ以外が 5%

となっており、MSIEの60%に対しFirefoxも25%と
健闘しています。(徐々にFirefoxユーザが増えている傾向)
posted by ぽっぽファクトリー at 00:18 | Comment(0) | TrackBack(0) | PCソフトウェア

豊田アローズブリッジを望む/まったり地元散策 第3稿

ぶらっと、地元・愛知県豊田市若林近辺を散策してみました。

今回は、上郷周辺から新しい豊田のランドマークとなった
豊田アローズブリッジを眺めてみました。
撮影したのはお盆休み最終日。黄昏前の夕日バックです。
豊田アローズブリッジを望む

正式名は矢作川橋というらしいです。愛知万博バブルの時に
開通した伊勢湾岸自動車道が通っています。
最近、交通量が増えてきました。
それにしても、豊田市は42万人の都市とは思えません。
のどかな光景が広がっています。
posted by ぽっぽファクトリー at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 旅の記憶