NVIDIAから、GPGPU開発環境CUDA 2.0が公開されました。
CUDA 1.1までは、Windowsは XP のみサポートでしたが、
CUDA 2.0からは、Vistaにも対応します。
これで、XP、Vista、Linux、Mac OS Xがサポートされます。
【関連ページ】
NVIDIA CUDA ZONE
CUDA開発ツールダウンロード
The AMD's Cafe
NVIDIA、CUDA2.0を公開
OpenCLや、DirectX 11のGPGPUサポートが気になる所ですが、
GPGPUでアプリケーションアクセラレーションを
最も推進しており、ユーザ数の多いと思われる
NVIDIA CUDAの新バージョンは、一定の影響力を与えそうです。
現状、CUDAサポートNVIDIAドライバを入れないと、
CUDAアプリケーションは動作しませんが、今後、一般向け
ドライバへ統合されるものと思われます。
私も、せっかくCUDA対応GPUユーザですし、開発環境を整えて
遊んでみるつもりです。