2008年08月21日

道の駅 宙ドーム・神岡/飛騨神岡散策 第2稿

お墓参りを兼ねて、岐阜県飛騨神岡へ帰省しました。
(記事1記事2)
わずかな時間ですが、飛騨神岡散策をしました。
今回は、道の駅 宙ドーム・神岡です。
道の駅 宙ドーム・神岡 道の駅 宙ドーム・神岡外観

この道の駅は、神岡から平湯に抜けるルート上にあり、
現在では神岡の観光拠点の1つになっています。
東海北陸道・全線開通に沸く様子が窺えます。
飛騨トンネルを掘った時に出た岩盤が、
超難関突破の石「七福石」として展示されていました。
東海北陸道・全線開通に沸く 飛騨トンネルの岩盤・超難関突破の石「七福石」

ここは開業当初「星の駅 宙ドーム・神岡」という名前で、
道の駅には登録されていませんでした。
2006年から、道の駅になったようです。
posted by ぽっぽファクトリー at 00:40 | Comment(0) | TrackBack(0) | 旅の記憶