(記事1、記事2)
わずかな時間ですが、飛騨神岡を散策をしました。
今回は、旧松葉家です。

実は、私の母が産まれた生家です。割石から移築され、
県指定有形民族文化財になっています。


今は旧松葉家が建っていた割石地区の場所は、数年前まで
家が建っていましたが、今は空き地になってします。
過疎化が進み、昔の面影が消えていくのが寂しいです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |