2007年09月18日

ビョン吉/得意のヤクルト戦で4タコ

中日ドラゴンズのビョン吉(李炳圭)
得意のヤクルト戦で4タコでございます。

流石の古田監督も、ビョン吉は普通に攻めれば
大丈夫な事に気がついたのでしょう。
今まで、考えすぎでございましたね。 → ヤクルトバッテリー

稼ぎ頭のヤクルト戦で凡打となると、ビョン吉先生も
いよいよ後がございません。
こうなったら、登録名を「ビョン吉」「びょん吉」にする
とかその手の奇襲攻撃ですよ。

「6番・センター・ビョン吉」とかコールされると、
球場全体にやるせない脱力感満点でございますよ。

大事な試合が続きます。しっかり頼みますよ→ビョン吉先生
posted by ぽっぽファクトリー at 00:27 | Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ関連

PV4/FPGA回路更新を予告

有限会社アースソフトさんの
ハイビジョンキャプチャカード「PV4」が
主に Core 2 Duo 環境で認識されない問題について、
FPGA回路更新を計画しているようです。

過去、PV3でもFPGAゲート回路の書き換えが行われた更新が
ありましたが、FPGAならではと言うか何というか。
それにしても対策が早いですね。
シミュレーションレベルで解った問題なのでしょうか。

しかし、このような製品を資金力のそれほど無い会社が
企画・製造できるとは凄い世の中になったものです。
ASIC化すれば開発費で目の玉飛び出るぐらいの金額が
必要になるでしょうからね。
そこで致命的なエラッタでも出した日には涙目です。
(ちゃんと検証するって)

最近は、CONTECのようなFA関連の多チャンネルDIOの
ような分野でもFPGAがかなり使われている例を見ます。
FA関係というと、民生品よりも耐久性/耐ノイズ性が
求められそうな気もするのですが、
最近は信頼性もあるのでしょうね。
posted by ぽっぽファクトリー at 00:05 | Comment(0) | TrackBack(0) | PCハードウェア