2007年09月16日

DirectXで画像がボケる

DirectX SDKの中に入っている GraphEdit を起動して、
そこへ画像や動画をドラッグ&ドロップすると、
自動的にGraph生成され、Play Graph で表示できます。

動画ファイルではあまり気がつかなかったのですが、
BMP/JPEG等の静止画をロードした場合、
表示される画像にローパスフィルタがかかったように
画像が全体にややボケて表示されるようです。


白黒白黒... と1ラインずつ縦に並んでいるシマシマの画像が、
灰色ベタ塗りつぶしのような表示になります。
(画像ファイルと同じ解像度で表示しています。
 縮小/拡大はしていません)

このフィルタ?を解除する事はできるのでしょうかね?
DirectShowでファイルをロードするプログラムを
作成していて、自分で作成したプログラムでも同じように
ボケた表示になってしまいます。

試しに、Windows Media Playerを起動し、
白黒白黒... と1ラインずつ縦に並んでいるシマシマの画像を
ドラッグ&ドロップ... うっ
ボケました。あー、なんだこれ?? (´Д`;)

内部でリサンプリングとか絶対している絵だよ。
もう最悪だ。
誰かこれが原因では?とか、情報を知っていたら教えてください。
posted by ぽっぽファクトリー at 05:03 | Comment(0) | TrackBack(0) | ソフトウェア開発

車両紹介制度の成約通知

私の勤めている会社では、新車購入時に
事前に連絡をいただけると、
成約謝礼金の出る車両紹介制度というのがあります。
(どこの会社でもやっていると思いますけど)

先日、友人の日産車の購入を紹介したところ、
1万円ですが謝礼金が会社から出る通知が来ました。
後日、本人に渡したいと思います。
家族でご飯でも食べてください (´ー`)


トヨタ、日産、ホンダ、三菱、マツダ、スバル、
ダイハツ、スズキ... 他海外自動車メーカー
ほとんど、どこでも出るみたいです。
金額はメーカーによって違いますけどね。

もし新車をご購入予定がある場合は
事前にご連絡いただければと思います。
posted by ぽっぽファクトリー at 01:01 | Comment(2) | TrackBack(0) | 自動車・鉄道関連

ビョン吉/規定打席まであと少し

中日ドラゴンズのビョン吉(李炳圭)
連続スタメンでございます。規定打席まであと少し。

今日も守備で魅せてくれました。
右中間”センター寄りのライナー性のゴロ”を回り込んで
捕球して2塁に送球するも打者走者セーフで2塁打。
足の遅い阪神/野口に躊躇無く2塁に走られている所を見ると、
ビョン吉先生の守備は、各チームにマークされていそうです。

浅い犠牲フライでも、
ビョン吉への飛球ならホームへ突っ込めとか、
そういう指示が出ていそうでございます。
もう、狭い守備範囲とあわせて、
敵チームへの貢献度抜群でございますね。

もっと、しっかり頼みますよ→ビョン吉先生
posted by ぽっぽファクトリー at 00:03 | Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ関連